書評:ライフハック大全 人生と仕事を変える小さな習慣250(堀正岳)

書評

小さな習慣が人生を変える

作者の堀さんは気象学者の方。
ブログlifehacking.jpの管理人でもあります。

ライフハックとは
「人生(ライフ)を鮮やかに解決(ハック)する、ちょっとしたアイデアや習慣」
の事です。

ライフハックの一つ一つは、ほんのちょっとした時間の節約やアウトプットの改善なのですが、それをたくさん積み重ねる事によって、大きな成果が得られると期待できます。

本の構成

この本は9つのセクション(章)に分かれており、全部で250のライフハックを紹介してくれます。

セクションは下記の通りです。

00.始めよう
01.時間管理
02.タスク管理
03.集中力・ストレス対策
04.読書・情報収集・学習
05.発想・アウトプット・思考
06.コミュニケーション&チーム
07.日常生活・旅行
08.習慣化・やめない技術

章の番号を00から始めたり、そもそも必要ないのに最初に”0”をつけて二桁表示にしたりしているところが、コンピュータギークな感じで好感が持てます。

250のアイデアは、どこから読んでも大丈夫です。
私は空き時間で少しずつ読みました。一時期はトイレに常設していました。

気に入ったライフハックの例を紹介

この本で紹介されているライフハックは、自分には合わないものもありますし、全部実行するのも難しいと思います。

「ピンとくる」ライフハックだけを無理にならない程度に実践してみるのがイイんじゃないでしょうか。

私が実践しているライフハックをいくつか紹介します。

マグネットシートで空中にものを整理する(Hack 195)

私の場合はマグネットシートではないのですが、このハックを応用して、本棚の横にホワイトボードを両面テープで貼りつけています。

まるで、デスクトップが広くなったような感覚。
整理整頓の聖域たる「表面」を拡張することができました。

カレンダーは10種類作って組み合わせる(Hack 021)

クラウドのカレンダーを使う利点をいくつか説明してくれるので、私もGoogleカレンダーを愛用するようになりました。

クラウドカレンダーの利点の一つに、いくらでもカレンダーの種類を作れて、情報を「動かせる予定」「動かせない予定」のように、分流して整理する事ができます。

私は、下記のようなカレンダーを作って、予定を管理するようにしています。同時に予定を見る事ができますが、何に時間がかかっているのか、可視化できるようになりました。

音声認識で、歩いている時間も書類が書ける(Hack 036)

街中で気づいた事があったら、素早くメモを取る代わりにスマホの音声認識で文章にできます。

やってみると、思ったより便利ですね。

ちなみに、私は”Evernote”よりも"Google Keep"を使っています。家で使うパソコンとの連携が楽だし、音声認識の精度がやたら高いです。何よりシンプル。

やめない仕組みをつくる(Hack 226)

メンタリストDaiGoも言ってたのですが、行動を減らしてもイイからゼロにしない事。努力やヤル気に依存しないくらい、ハードルを下げて小さなアクションにする事。

例えばランニングで30分走るのが大変なら、5分だけ歩いてみる。運動着に着替えるだけでも良い。

本を読むのが大変なら、1ページだけ開いてみる、とかですね。

どんなに小さくても、行動を変える事に慣れたなら、それを少しずつ膨らませていけばイイのです。

ピッタリなライフハックがきっとあると思います

他にもたくさんのライフハックが載っていて、全部読むのも結構時間がかかったりしますが、きっとあなたにピッタリのライフハックもあると思います。

幅広い分野で、様々なアイデアが載っていますので、一冊枕元に置いておくのも一興かと思います。

ではでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました