コインチェック、NEMの盗難分を日本円で補償

投資関連

真摯に頑張っていると思う

昨日の深夜1時過ぎ、コインチェックからメールが届きました。内容は下記のWebページの内容と同じです。
http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html

先日のエントリーでは「盗難分を補償する事は、例えば外部資本のホワイトナイトが現れる等の大きな外力が働かないと正直難しいのではないか」と書いてしまいましたが、自己資本で補償可能という事は、「そんなに体力あったのか!」と素直に関心してしまいました。

先日の記者会見で「株主とも相談して…」と言っていたのは、ベンチャーキャピタルに出資を増量してもらえないかとお願いに行ったのかな、と勝手に推測しております。
貸借対照表で言うと「純資産」の中の「株主資本」を増やす事をしたんじゃないかな~
もし「利益剰余金」だけで補償できるとなると、相当の儲けを上げていたことになりますが…

コインチェックの財務諸表をスゴク見てみたいです(笑)

さて今回の対応ですが

もちろん、NEMホルダーにしてみたら…
「日本円じゃなくてNEMで返せよ!」とか
「機会損失ふざけんな!」とか
「そもそもセキュリティ対策が不足してたんだろ!」とか
当然の不満はあるかと思います。でも私は土日にも関わらず迅速な対応を取れた事はスゴイと思っています。

他の通貨ホルダーの資産を棄損する事はなさそうですし、ここできちんとした対応を実際に取る事ができれば、長い目で見て仮想通貨全体の信頼感底上げにもなるでしょう。

(ただし、今回の補償のために有利子負債が極端に増加してたりすると、しばらくは顧客も減るでしょうから、経営難から倒産⇒通貨が帰って来ないなんて可能性もゼロではないです)

予断は許しませんが、仮想通貨の値段も少し戻しているようで、ひとまずは落ち着いたと言えそうですね。でもコインチェックの広告リンクはしばらく貼りません(笑)

マタスー
本当はね、今週末はコインチェックから他の取引所にイーサリアムを転送して、「実際に転送してみた」って記事を書く予定だったんだよ…

トラジロー
もう1週間早くそれをやっていれば、余計なドキドキもなかったのにニャ。

コメント

  1. らーめん太郎 より:

    またすーさん、仮想通貨の場合、取引履歴が残っていて、盗んでも足がつくってことはないのですか?ずぶの素人なので教えてください

  2. マタスー マタスー より:

    ブロックチェーン上の取引履歴に「口座番号」みたいなものは残っていて、それを追跡する事は出来ますが、「その口座番号がどこの誰のモノなのかを特定する」というのは別問題です。
    盗むような人だから、すぐにバレるようなやり方は取ってないでしょう。盗んだアドレスからさらに複数のアドレスに送金されているみたいなので、そう簡単には分からないのかと思います。

    なお、今回盗まれたNEMについては、日本人女子校生(という設定の)凄腕ホワイト・ハッカーが追跡しているみたいです。 https://matome.naver.jp/odai/2151703880108955401
    映画みたいですね(笑)

  3. らーめん太郎 より:

    わかりました。人間個人まで特定できないってことですね。ただ、将来的に口座と個人が完全に紐づいた社会が出来たとしたら、そこの課題は解決するのかもしれませんが、そのなったらそうなったで別の上手い手段が生まれそうですね。ありがとうございました。

    • マタスー マタスー より:

      ラーメン太郎さん、コメントありがとうございました。
      もしかしたら、全てのアドレス(公開鍵)と持ち主を紐づける事は、社会の方が嫌がるかもしれませんね…(^^;

タイトルとURLをコピーしました